L'isola d' Ischia イスキア島
ナポリ湾の島の中では一番大きなイスキア島。アランドロン主演の名画、【太陽がいっぱい】の撮影地。"緑の島"イスキアと呼ばれるように、島の内陸は豊かな緑で覆われている。島の中心には標高789mのエポメオ山をはじめ、東には392mのベッツィ山、北には266mのロターロ山、西には401mのサンタマリアアルモンテと、山で囲まれている。
イスキアの特徴は何と言っても硫黄泉が噴出し、硫黄質の「温泉」がわくこと。火山性の島には67の噴出口が存在し、103の水源と29の貯水槽がある。また、サンタンジェロ近くの”Baia di Sorgeto"をはじめ、古代ギリシャ時代から傷や病気に効くと言われたNitrodiの湧水など、癒しの湯が現存し、ドイツや(島内にはドイツ語メニューや表示がたくさんある)、ヨーロッパ各地から来る温泉保養の人でいつも賑やか。
海に囲まれた島ゆえシーフードはもちろんだが、うさぎ肉料理が有名。島内には、ウサギ肉を得意としたレストランが数件ある。また、イスキアビアンコと呼ばれる白ワインや、ルッコラで作ったお酒、ルコリーノもイスキア島の特産であり、グルメマンが楽しめる島だ。
●イスキア島内の地区
島内にはイスキアポルト(Ischia:一番大きな港、バスターミナル、アラゴン城など…)、カサミッチョラテルメ(Casamicciola terme:高速船の港、温泉公園Castiglioneなど…)、ラッコアメーノ(Laccoameno:海に突き出したFugoというキノコ岩が有名)、フォリーオ(Forio:高速船の港、ビーチ、温泉公園Poseidonなど…)、セッラーラフォンターナ(Serrara fontana:チターラ浜、サンタンジェロ島)、バラーノディスキア(Barrano d'ischia:内陸部)など大きな町がある。ナポリから日帰りも可能だが、温泉公園に行くなら是非一泊はしたい。
メールでのお問い合わせ先
miyako.iwai@gmail.com
日帰りの場合、イスキア島で何をしたいのか?決めて行く事がポイント。ビーチで泳ぐか?温泉か?温泉もどんな温泉がいいか?はたまたノンビリ島の雰囲気を楽しみたい!そんな個人のお客様の目的やリクエストに沿ってプランを個別に立てています。島周遊の専用車や、ワイナリ見学、スパのご予約等のお手配も可能です。<ガイドサービスは、ナポリまたはイスキア島発着となります>
● イスキア島内の移動
夏の時刻表→
EAV BUS(市バス)
夏はバスの便も多いが、とにかく人が多いので途中から乗車の場合、座ることはほとんど難しい。一番大きなバスターミナル、イスキアポルトを始発として、考えると便利。
CS: ISCHIA PORTO - CASAMICCIOLA - LACCO AMENO FORIO - PANZA- C.GRADO- PANZA- FONTANA - BARANO - VARIANTE ESERNA - ISCHIA PORTO1: ISCHIA PORTO - CAVA GRADO (S.Angelo) CD: CSの反対廻り
2: ISCHIA PORTO - CITARA (Giardini Poseidon)
7: ISCHIA PORTO - ISCHIA PONTE→以上4路線はカサミッチョラ、フォリオ経由で便利
C13: ISCHIA PORTO - P. EROI→アラゴン城へは7かC13で。
バスルートから外れていたり、ホテルが山の中腹にあったりする場合はタクシーが便利。初乗りは12ユーロとかなり高い。観光地のタクシー料金はそれなりと言う事を頭に入れておこう。
イスキアは大きな島で、気軽な気持ちで乗ると結構距離が離れていたりするので、イスキア市が発表しているタクシータリフを知っておくと便利。料金はタイトルの”タクシー”をクリック。
ミクロタクシーもあるが台数は少ない(50年代外国人観光客が増え始めた時に、オート3輪を改造して作られたタクシー)車内は大人5人がやっと乗れる広さ。
● 海中に湧く温泉 ソルジェートへ行こう!
Baia di Sorgeto(バイア ディ ソルジェート)って?
イスキア島南部にあるサンタンジェロという観光客で賑わう可愛らしい小島。そのすぐ脇にあるのがこの「Baia di Sorgeto」(ソルジェート湾)。ここは、海中からポコポコとゆっくり湧き出した温泉を、大きな石で囲いを作り、露天風呂風にして使っている自然のテルメ(温泉)だ。大きな島イスキアでも、このスタイルで温泉を楽しめるのはこのソルジェートだけ。正面に見える地中海の大海原で、のんびりと海水温泉につかるなんて、最高の贅沢。
岩場が所々熱くなっているのでビーチサンダルは必須。ついでに卵を持参すれば、温泉たまごが作れるかも?
ソルジェートへの行き方 :
イスキア港から1番、CS、CDなどのサンタンジェロ行きバスで約45分PANZAのバス停下車で、ViaFumerieを下ると、突き当たり、そこから急な階段をどんどん下るとソルジェートに到着。徒歩で約30~40分。または、サンタンジェロより渡し舟あり(夏のみ)
バスを降りてから相当歩くので、やはり手早くタクシーで行くことをおすすめします。また、イスキア港のほぼ正反対の位置にあるので、車で港から行く場合、やはり40分が程度が目安。
温泉泥で作ったクレイパックを販売しています!
ソルジェートの泥で作られたホームメイドパック。ここに来るお客様に実演販売中?と言ったところでしょうか?本来、イスキア島のホテルなどの中に併設されているSPAで使われている泥パックは、源泉に半年以上浸け込んだもので、非常に医療効果の高いクレイパックですが、このおじさんのは不明です。
おじさんの物ではなく、SPAで使う本来の泥パックはドクターの所見でどの部分にどのくらいの時間パックするなど指示があるのですが、かなりの効果があるため、通常10分長くて15分。それ以上塗ると危険ですので、もしおじさんのパックを試してみたい方は、おじさんの指示に従いましょう。
泥ですので、日差しにさらされると、水分は急速に失われます。あまり長い時間あたっていると、カリカリになって肌がつれてきます。適度な所で洗い流しましょうね~。というか、勇気のある方、是非お試しを!
シンプル・イズ・ベスト!案外いけます!
ソルジェンテにある唯一の海の家。レストラン、バール、デッキチェアやパラソル、シャワー、WCなどを併設。また、頼めばサンタンジェロまでの渡し舟も手配してくれる。
上記施設は入場料を払って使用するシステム。だが、ビジターでレストランだけの利用も可。
イスキアといえばブルスケッタ!真夏の太陽をタップリ浴びたトマトとツナのブルスケッタ、いわし、イカ、エビのシンプルな魚介のミックスフライがロケーションのせいだろうか? 意外にも美味しくてびっくり。こちらのレストランはWIFI接続も可能なので、こんな入江に居ながらネット接続も可能。
住所:Baia di Srgeto Forio Ischia
海の家(レストラン&ソラリウム):La sorgente/081-907837(5-9月)
入場料 :海中温泉は無料、海の家施設は有料
イスキア島南部サンタンジェロの港から渡し船(夏のみ)で行く。古代ギリシャ人がイスキア島に上陸して以来続く、2500年の歴史をもつ源泉で特に、古代ローマ人に愛されたテルメとして、イスキア島では知られた昔ながらの温泉だ。古代のギリシャ系哲学者ストラボンや、プリニウスもこの温泉について記述している。
敷地内の上部、むき出しの凝灰石の岩盤渓谷にある水源は100度。古代ローマ時代から続く水源洞窟などがあり、イスキアにある、一般的なテルメと違い、敷地内はいたって簡素で趣き深い上級者向けテルメと言って良いだろう。泉質はイタリアでは珍しいラドン・アルカリ、重炭酸で、リウマチ、関節炎、気管、耳鼻咽喉の炎症、傷の治療や婦人科疾患にも高い効果がある。泥パックなどの美容メニューもかなり充実。小さなテルメで一日いると飽きるかもしれないが、半日は楽しめる。
個室洞窟でぼんやり眺める青空!
温泉を楽しみたい場合、入園料を払う際、VASCA(お風呂のバスタブ)メニューが入っているものを選べば、個室の洞窟にある、お湯を張ってくれる。(ただし、ランチタイムの休憩があるので、朝または午後の決まった時間帯午後は14:30~)。
温度も好きな湯加減に調節してくれるところがなんとも素晴らしい。
個室の中のバスタブは、頭を乗せる枕的な大きな石、そして物が置けるように棚などが作られており、ご希望でカーテンを引けば密室になるわけで、イタリア人カップルなどは、喜びそうな感じだが、カーテンをバーンと全開すれば、なんだかここが地中海の小島であることを忘れて、青森の秘湯に来たような開放感があり、日本へのノスタルジックな気分が盛り上がった。
古代ローマ人は本当にお風呂が好き!
火山地質のイスキア島は、凝灰石が緑色で、そんな凝灰石の渓谷を掘って、古代ローマ人たちは源泉から溢れるお湯を貯めていたのだろう。現代も同じ~。追い焚きがないので、お湯の温度が徐々に下がるが、もしもう一度アツアツのお湯に浸りたかったら、頼めば温かいお湯を継ぎ足してくれる。しばーらくぼんやりと、まどろめる空間だ。 洞窟風呂は、カバスクーラテルメならでわだった。お風呂の他には、シャワーやクナイプ、サウナなどあるが、すべてが洞窟の中にある。
イスキア島南部の内陸部にあるバラーノ地区に位置する。海から程遠いので、夏のバカンス時期でも混雑することはない。岩盤からでる湧水で、ここは、古代ローマ時代後期にアポロとニトローディと呼ばれるニンフに捧げられた神棚があり、ニトローディはこの湧水の門番だったという伝説が残る。傷ついた病人がここを訪れ、その効能に驚き、感謝の奉納をした事が書かれた板(Lastra)が現在もナポリの国立考古学博物館に保管されている。
ポセイドンなどの温泉公園と違い、治療を目的に訪れる人が多いのが特徴。事故の傷やアトピーなどお肌のトラブルに効果絶大と言われる。泉質はアルカリの低温泉水で、その効能は2003年イタリア政府の厚生保健省にも認定。
ニトローディへの行き方 :
イスキアポルトから、CS、CDでサンタンジェロ行きバスで約45分BUONO PANEのバス停下車で、看板に沿ってを小道を下ると、まず駐車場、そこから石畳の階段をどんどん下るとニトローディに到着。バス停から徒歩で約10~15分。)
ひたすらDoccia(シャワー)ですが?時に飲む
温泉ではないので、水の温度は低くほぼ常温。そして、バスタブやプールなどがないので、浸かる事ができない。山の中腹からでる湧水がこのようなシャワー形式で使われシャワーをひたすら浴びる感じなので、真夏以外は少々きつい。
敷地もそれほど広くないため、岩場に作られたシャワーボックス4つと、更にその下の階層にもシャワーボックスがあるが、やはり、自然の雰囲気を満喫したいなら、階段を登って、登ってたどり着く、この岩場のシャワーがおすすめ。
このお水は、消化不良や、整腸効果もあるため、飲んでもOK。
味は、微炭酸のお水の炭酸が抜けたような不抜けた味だが、決してまずくはない。
施設の入口に蛇口があり、こちらは入場料を払わなくても勝手に汲んでも良いため、ボトルを持って水を汲みに来る地元イスキア人も多い。
シャワー三昧のあとは、ハーブドリンクでデトックス!
ニトローディの施設内にあるBARはコーヒー好きのイタリア人も真っ青のデトックスドリンクバーだ。
治療を目的で来ているのに、不健康な飲み物や食べ物で体を鈍らせるなんてダメ!ミントやセージ、ラヴェンダーやタイムなどの昔からこの土地で愛されているハーブ類やレモン、アロエなどを使ってその場で作ってくるフレッシュドリンクはおすすめ。ランチタイムはこちらのBARで軽食も可能。健康に良さそうな王野菜たっぷりの穀類のサラダを隣にいた、若い女性たちが美味しそうに食べていました。ただし、周囲は結構木が多かったりするので、夕方は蚊が気になるところだ。
「奇跡のお水を使ったパック」を日本の自宅で…
お値段もお手頃で、こちらの施設で利用するものと同じパックや、化粧水、ボディクリーム、ハンドクリームなど試しやすいラインアップをが並ぶ。施設に 入場の際、シャワーのみ、パック&シャワーなど、メニューによって払う料金が違い選べるので、興味があれば、シャワー&パックがおすすめ。気に入れば帰り際に購入も可能。イスキアは温泉の島。このイスキアの温泉で漬けた泥を顔に塗る泥パックが名物だが、こちらのはそれよりも薄目な感じ。
● イスキア島3つの温泉公園 ポセイドン / ネゴンボ / カスティリオーネ
イスキア島ビギナーなら、必ず訪れたいのが温泉公園。日本と違い、温泉といっても裸で入るわけではなく、水着に帽子で温泉プールに入るのがヨーロッパのテルメ(温泉)。イスキアの温泉公園は、海中から汲み上げられたお湯を公園内のプールに、浸かりやすい温度にして汲まれている。 公園内は熱帯の植物や、色とりどりの花が咲き乱れ、空間にはサンデッキ、パラソル、サンチェアーが置かれ、レストランもあり、不便なく、快適に一日が過ごせる。そして、温泉泥を使ったパックやエステなどのビューティセンターが併設されている。
イスキア島といえば、「ポセイドン」と言われるくらい知名度の高い温泉公園。チターラ浜いっぱいに広がる敷地には、28度~38度の温泉プールが数々ある。泉質は特に、頑固な関節炎、坐骨神経痛、リウマチなどに効果的。
また、子供用、競泳用、4グループのクナイプール(リンパドレナージュ効果が高い)。サウナは天然岩石をくり抜いた洞窟サウナまた、日本風風呂(足つぼ)などもある。
広大な敷地はCitara浜に隣接しているので、夏場なら温泉プールに飽きたら、天然の砂浜で泳ぐことも可能。レストランは園内に3つほどある。
アクセス:イスキアポルトからBUS(2/CS/CD)にてフォリオ地区へ約1時間GiardiniPoseidon下車。
ラッコアメーノ地区にある温泉公園「ネゴンボ」。ポセイドン同様広大な敷地には、多肉植物が植えられ南国ムード。庭園を抜けると、海の手前には、たくさんの温泉プールがお待ちかね。泉質は特に、関節炎、頚椎炎、に効果的。子供用、クナイプ(リンパドレナージュ用)、55度の洞窟ハマムサウナ、水深2Mの洞窟風呂などもある。上から滝状に浴びる事が出来るバスタブが多く、打たせ湯やマッサージ好きよいかも知れない。レストランはテーブル&セルフの2種類。広大な敷地はすり鉢状でモンターノ浜に隣接しており、崖上にもプールがある。
アクセス:イスキア港から約30分。BUS(2/CS/CD)にてラッコアメーノの中心を過ぎたらNegombo下車。バス停より徒歩10分。
イスキアポルトから一番近い温泉公園「カスティリオーネ」。3つの温泉パークの中では、一番小さい。入場料も他に比べて低め設定。10つのプールには、30~40度の温泉が汲まれている。山の斜面に作られているので、園内にケーブルカーがあるのが面白い。
また、2つのクナイプ(リンパドレナージュ用)、ソラリウム(日光、日陰)あり。小さいながらも、一通りは楽しめる。イスキアの港から近いので、日帰りであまり時間がない人には、こちらはおすすめ。
敷地はビーチに隣接しており、砂浜で海水浴も可能。2つのレストランはテーブルサービス&バールでの軽食。
アクセス:イスキアポルトから約10分。BUS(2/CS/CD)にてCastiglione下車。バス停より徒歩3分。
● イスキア島観光スポット
<イスキアポルト地区>
★アラゴン城
島の東に位置する岩盤の小島に15世紀に建てられたアラゴン城。小島と言っても220Mの橋でイスキアとつながっている。1400年代半ば、当時ナポリを支配していたアラゴン家のアルフォンソ王によって建設された。イスキア島の歴史は古く、紀元前474年にクーマ人(ナポリ近郊の古代ギリシャ殖民都市)がイスキアの原住民との戦争で当時ギリシャ殖民都市のシラクーサ(シチリア島)より援軍を求め要塞として建設した事が城の歴史の始まり。その後紀元前315年にローマ人がイスキアに町を建設し、アラゴン城の小島を要塞として使っていた。その後、ゴート、アラブノルマン、アンジュー家が完全な要塞として変容させた。1301年トリッポディ山の噴火時には避難地として使用された。1809年イギリス軍が包囲し、城はほぼ倒壊する。1851年ナポリ王のフェルディナンドニ世がブルボン家有力者を入れる刑務所として建物を使用した時代もあった。
★徒歩でゆっくり上り坂を登るのが苦手な方は、入り口チケット売り場すぐ横にエレベータあり。
アラゴン城へ続く道は夕暮れ時が美しい
アラゴン城へと続く1Kmの歩行者天国道路の両脇には、お店やレストランがたくさん並ぶ。約1kmに及ぶ散歩道。夏の夜ともなれば、ジェラートを片手にお散歩する地元っ子で、ものすごい賑わいだ。センスの良い雑貨や洋服、素敵な陶器、地元イスキアの食材店など、お土産になりそうなお店がたくさんある。
7月~9月頭は、お店も24:00頃まで営業しているところが多い。また、この地区の守り神様の日7月26日(聖アンナの日)には、毎年、お城のそばで盛大な花火大会もある。夕暮れ時はこんな風に、お城に夕日が反射してとてもきれいだ。
アクセス:イスキアポルトから、バスCDで途中のPiazza degli Eroiで降りて15分ほど歩くか、7番でお城にかかる橋の手前まで行くことが可能。
森の中?外から見えない巨大なカッフェが、アラゴン城へと結ぶ一本道、Piazza degli Eroi広場すぐ横の大きな森。この先にイスキア一有名なカッフェ、「Calise(カリーゼ)」がある。
イスキア島ではあまりにも有名なこのカリーゼは元々はカサミッチョラ地区の広場にあったBARだが、現在が三代目のオーナー。広大な森のような敷地の奥にBARが見えてくる。ジェラート、洋菓子、カッフェ、アペリティーボ、はもちろん、軽食などもあり、ちょっと休憩するにはもってこい。夏の夜ともなれば、ひっきり無しにお客が訪れ、明け方まで営業している。
<カサミッチョラテルメ~ラッコアメーノ~フォリオ>
イスキアポルトから循環バスCS(左循環)に乗ってサンタンジェロ(バス停Ciglio)を目指そう。イスキアポルト~カサミッチョラ~ラッコアメーノ~フォリオ~パンザ~チリオとなる。
■カサミッチョラテルメ地区: 海沿いにあるカサミッチョラ地区には港があり、ナポリから直接高速船で来ることができる。または、イスキアの一番大きな港イスキアポルトから1、2、CSなどのバスを利用すると約20分程度でカサミッチョラに到着する。港もあり、温泉プールを持つリゾートホテルがたくさんあるので、カサミッチョラ~フォリオにかけては、リゾートホテルが多い賑やかな地区。
■ラッコアメーノ地区: イスキアポルトからカサミッチョラを経由してさらに30分ぐらい行くと、次の海沿いの町、ラッコアメーノに到着する。ここには高速船の港はないけれど、海沿いののどかな雰囲気が残っていてる。 ここには、海沿いの名物岩がある。ちょこんと、海に残された岩礁が”きのこ”に似ていることから、キノコ岩(fungo)と呼ばれている。
Forio (フォリオ地区)
イスキアの中でもポルトに次いで賑やかなフォリオ地区。フォリオにも港があり、ナポリからの高速船も直接到着する。バス道路を一歩入れば、かわいらしい散歩道Via matteo verdeが伸びているのでぜひ、足を延ばしてみよう。
カッフェあり、ブティクあり、食材屋さんあり、陶器屋さんありと、とても楽しい空間が広がっている。
リゾート地なので晩秋~春先まではお休みの所がほとんどだが、夏の間は深夜まで開いているお店がほとんど。また時期によっては、観光客目当ての屋台なども出ており、それらを見ながら散歩するのも楽しい。前出のラッコアメーノや、カサミッチョラにくらべ、大きな街なため、地元っ子とリゾート客で賑わう。
ソッコルソ教会
3方を海に囲まれた少し突き出た岬に建てられた白く小さな教会。 1350年ごろにアウグスチノ修道会の修道院として建てられ1653年に大幅な増改築を行った。今現在のようなスタイルになったのは、1864年。正面入口扉がひとつという珍しい教会で、20段の階段の周りには、聖人やキリストの受難が描かれた1700年代のマヨルカ焼のタイルで飾られている。
教会前は大きな広場で、正面には海がそびえている素晴らしいロケーション。「こんなところで結婚式ができたら、最高に素敵!」と、イスキアの女の子あこがれの教会。